展示情報
中央図書館
特別展示
『丹下健三 -世界のTANGE-』
幼少期を今治で過ごした丹下健三。日本人として初のプリツカー建築賞(建築界のノーベル賞)を受賞しました。今治市に現存する丹下作品の魅力もあらためて感じてみませんか?
・展示場所:インナーストリート
・展示期間:8月2日(土)~9月15日(祝・月)
・展示期間:8月2日(土)~9月15日(祝・月)
紹介コーナー
『戦争と平和』
戦後80年。戦争と平和について考えてみませんか。
・展示場所:インナーストリート
・展示期間:8月1日(金)~9月22日(月)
・展示期間:8月1日(金)~9月22日(月)
健康情報コーナー
『睡眠~ぐっすりと眠れていますか?』
大切な「睡眠」について見直してみませんか?
・展示場所:雑誌棚上
・展示期間:7月1日(火)~9月22日(月)
・展示期間:7月1日(火)~9月22日(月)
健康情報コーナー
『「敬老の日 読書のすすめ」~心ゆたかに生涯読書~』
読書を通して、心も健康に。
・展示場所:雑誌棚上
・展示期間:9月2日(火)~9月22日(月)
・展示期間:9月2日(火)~9月22日(月)
子育て家族応援企画
『こころすくすく』
親子で“こころ”すくすく成長中!
・展示場所:児童コーナー
・展示期間:9月2日(火)~11月30日(日)
・展示期間:9月2日(火)~11月30日(日)
子ども向け紹介コーナー
『ちいさいあき み~つけたっ♪』
どんぐり・もみじ・さつまいもにかぼちゃ・・・キミはどんな「あき」をみつけるかな?
・展示場所:児童フロア きせつのコーナー
・展示期間:9月2日(火)~10月31日(金)
・展示期間:9月2日(火)~10月31日(金)
季節だより
8~9月のテーマ 『ラジオ体操』
・展示場所:正面入口のエントランスの黒板
広報紹介図書展示コーナー
『「広報いまばり」図書館だよりで紹介した本』
図書館イチオシ!いろんなジャンルの本を紹介しています。
・展示場所:雑誌コーナー
波方図書館
一般企画コーナー
『秋の夜長に ことはじめ』
思い立ったが はじめどき!趣味活 ことはじめ
思い立ったが はじめどき!趣味活 ことはじめ
・展示期間:9月2日(火)~9月30日(火)
特別企画コーナー
『建築家 丹下健三』
今治市にゆかりのある建築家丹下健三。今治市庁舎や今治市公会堂をはじめ、数多くの建築作品を遺しました。書籍でもっと丹下健三について知ってみませんか?
今治市にゆかりのある建築家丹下健三。今治市庁舎や今治市公会堂をはじめ、数多くの建築作品を遺しました。書籍でもっと丹下健三について知ってみませんか?
・展示期間:9月2日(火)~9月30日(火)
児童企画コーナー
『「もしも」のときに役立つ防災の本』
いざというとき慌てないように、防災のことを今一度確認しましょう!
いざというとき慌てないように、防災のことを今一度確認しましょう!
・展示期間:9月2日(火)~9月30日(火)
特設企画コーナー
『認知症を知ろう』
みんなで認知症について考えてみませんか。
・展示期間:9月22日(月)~10月15日(水)
児童特別企画コーナー
『2025えほん50』
「2025えほん50」が決まったよ!よんだことのあるえほんはあるかな?
・展示期間:9月2日(火)~9月30日(火)
特設コーナー(常設)
『一般』
受賞作品を中心に、映画化・ドラマ化、話題の本を紹介します。
受賞作品を中心に、映画化・ドラマ化、話題の本を紹介します。
大西図書館
一般企画コーナー
『手紙を書こう』
手紙のあたたかさに触れてみよう
手紙のあたたかさに触れてみよう
・展示期間:9月2日(火)~9月30日(火)
一般企画コーナー
『知らせて、SOS』
9月10日~16日は、自殺予防週間です。心のケア、していますか?
9月10日~16日は、自殺予防週間です。心のケア、していますか?
・展示期間:9月9日(火)~9月26日(金)
一般企画コーナー
『認知症を知る』
9月21日は、世界アルツハイマーデーです。認知症を正しく理解して、みんなが安心して暮らせるまちづくりを!
9月21日は、世界アルツハイマーデーです。認知症を正しく理解して、みんなが安心して暮らせるまちづくりを!
・展示期間:9月26日(金)~10月13日(月・祝)
一般企画コーナー
『敬老の日 読書のすすめ 2025』
心豊かに。生涯読書をおすすめします。
心豊かに。生涯読書をおすすめします。
・展示期間:9月2日(火)~9月30日(火)
児童企画コーナー
『どうぶつのヒミツ、のぞいてみよう』
生きていくために進化してきた動物のヒミツ、のぞいてみよう。
生きていくために進化してきた動物のヒミツ、のぞいてみよう。
・展示期間:9月2日(火)~9月30日(火)
児童企画コーナー
『おじいちゃんおばあちゃん いつもありがとう』
おじいちゃんおばあちゃん、いつもありがとう!
おじいちゃんおばあちゃん、いつもありがとう!
・展示期間:9月2日(火)~9月30日(火)
児童企画コーナー
『うんどう だいすき』
からだを うごかすのって たのしいね!
からだを うごかすのって たのしいね!
・展示期間:9月2日(火)~9月30日(火)
特別企画
『わらしべBOOK 2025-それは1冊の本から始まる。』
それは1冊の本から始まる。つながる本、新しい発見!
・展示期間:2025年4月1日(火)~2026年3月31日(火)
大三島図書館
一般企画
『散歩で見かけるあれやこれ』
楽しみ方は無限大!
・展示期間:9月2日(火)~9月30日(火)
児童企画
『季節の絵本「~今日は、どんなおつきさま?~」』
今日は、どんなおつきさま?
・展示期間:9月2日(火)~9月30日(火)
児童企画
『下水道ってどんなところ?』
下水道ってどんなところ?
・展示期間:9月2日(火)~9月30日(火)
特設企画
『本を開いてみませんか?』
ささやかな発見から、新しい世界が広がる
・展示期間:9月2日(火)~9月30日(火)
YA企画
『中高生へおすすめの本』
中高生に読んでほしい!
・展示期間:2025年7月1日(火)~2026年3月31日(火)
常設コーナー
『美甘子コーナー』 展示場所 1階カウンター横
『震災コーナー』 展示場所 1階
『震災コーナー』 展示場所 1階