講座のご案内
中央図書館
リサイクルブックコーナー
図書館で役目を終えた本をお譲りします。
とき | 8月8日(金)~図書がなくなるまで 開館時間中 |
---|---|
場所 | 中央図書館 インナーストリート |
注意事項 | 図書は少しずつ追加や入れ替えをおこないます。図書がなくなり次第終了させていただきます。 |
平和講演会
演題「母の被爆体験とノーベル平和賞授賞式」
とき | 令和7年8月17日(日)14:00~16:00 |
---|---|
場所 | 中央図書館 3階視聴覚室 |
募集対象/人数 | 50名(先着順) |
講師 | 松浦 秀人(まつうら ひでと)氏(日本被団協代表理事・愛媛県原爆被害者の会事務局長) |
参加料 | 無料 |
申込方法 | 8月7日(木)開館時間より受付を開始します。カウンターへ直接またはお電話でお申し込みください。 |
波方図書館
波方リサイクルブックコーナー開設
図書館で役目を終えた本(雑誌は除く)をお譲りします。どんな本があるのかは、当日のお楽しみです。
とき | 8月8日(金)~図書がなくなるまで 開館時間中 |
---|---|
場所 | 波方図書館 1階ギャラリー付近 |
注意事項 | 図書は少しずつ追加や入れ替えをおこないます。図書がなくなり次第終了させていただきます。 |
小学生プログラミング体験講座
Scratch(スクラッチ)でプログラミングしてロボットを動かす体験ができます。プログラミングに挑戦してみませんか。
とき | 8月23日(土)13:30~16:00 |
---|---|
場所 | 波方図書館 2階会議室 |
募集対象/人数 | 小学4~6年生とその保護者/8組(先着順) |
講師 | 四国通建株式会社職員 |
参加料 | 無料 |
申込方法 | 8月7日(木)開館時間より受付を開始します。カウンターへ直接またはお電話でお申し込みください。 |
大西図書館
大西リサイクルブックコーナー
図書館で役目を終えた本を無償でお譲りします。どんな本があるか、その日のお楽しみです。
とき | 8月8日(金)~図書がなくなるまで 開館時間中 |
---|---|
場所 | 大西図書館 |
注意事項 | 図書は少しずつ追加や入れ替えをおこないます。図書がなくなり次第終了させていただきます。 |
伝統行事“たのもさん”作り
“たのもさん”を作ってみよう!
とき | 8月23日(土)10:00~12:00 |
---|---|
場所 | 大西図書館 |
募集人数 | 親子10組(先着順) |
講師 | 森 文繪(もり ふみえ)氏 |
参加料 | 無料 |
申込方法 | 8月7日(木)開館時間より受付を開始します。カウンターへ直接またはお電話でお申し込みください。 |
大三島図書館
「写真について教わろう」:異世代交流
一緒に写真を撮ってみよう!
とき | 8月20日(水)10:30~11:30 |
---|---|
場所 | 大三島図書館 3階スカイシアター |
募集対象/人数 | 小学5・6年生/10名(先着順) |
講師 | 愛媛県立今治北高等学校大三島分校写真部 |
参加料 | 無料 |
申込方法 | 8月7日(木)開館時間より受付を開始します。カウンターへ直接またはお電話でお申し込みください。 |